テンプレートデザイン By みんホム

発達応援ルームまめたん

↓【お申込みはこちら】↓

 

https://ws.formzu.net/sfgen/S83836056/

 

 

 

発達応援ルームまめたんは、
が気になる子のための 遊びのひろば」です。

 

 

 

 

 

 

【時間】2023年度10:00~11:00   

 

【場所】東部子育てセンター(春日井市中央台2-5サンマルシェアピタ館地下1階)

 

【参加費】1回300円

 

【対象】1歳半~2歳半くらいの年齢で、育ちが気になる子どもとその保護者

*この年齢でなくてもOKです

 

【日にち】全回 木曜日

202346

    518

    622

    727

    83

    97

    1012

    119

    1221

 

2024111

    2月15日

    3月7日

 

 

【お申込み】

お申込みは↓

https://ws.formzu.net/sfgen/S83836056/

 

 

【定員】

毎回~10組程度

 

 

 来年度の予定

 

【時間】2024年度10:00~11:00   

 

【場所】東部子育てセンター(春日井市中央台2-5サンマルシェアピタ館地下1階)

 

【参加費】3回1,000円(いつから始めても3回で1クールとなります)その後の参加は1回300円

 

【対象】1歳半~2歳半くらいの年齢で、育ちが気になる子どもとその保護者

*この年齢でなくてもOKです

 

【日にち】全回 木曜日

2024年 4月4日

    5月9日

    6月6日

    7月11日

    8月22日

    9月26日

    10月31日

    11月28日

    12月12日

2025年1月9日

    2月13日

    3月27日

 

 

【お申込み】

お申込みは↓

https://ws.formzu.net/sfgen/S83836056/

 

 

【定員】

毎回~10組程度

 

 

 

 

育ちが気になる子って?

 

 

育ちが気になる子というと、「障がい」や「病気」が思い浮かべられる方もいるかもしれませんが、発達応援ルームまめたんでは、「育て方や関わり方が、分かりづらい子・難しい子」という意味で使っています。

 

つまり、保護者の方がお子さんとの関わり方に迷っていれば、参加OKです!

 

 

たとえば、こんなことありませんか

 

✔ことばが出ていない、少ない

✔元気がよすぎる

✔ほかの子に比べて幼い気がする

✔泣きわめいて手がつけられないときがある

✔あやしても(遊んでも)反応があまりない

✔会話や遊びが、かみ合わないときがある

✔叱っても(ほめても)、伝わっていない気がする

✔落ち着きがない

✔遊びにすぐ飽きる

✔がんこすぎる

✔はじめての場所に入ることが、とても苦手

✔何を考えているかわかりずらい

✔遊ばせ方で、おすすめがあるなら知りたい

 

などなど…

 

毎回、毎日こんな風じゃないかもしれません。

また子どもが小さい時は、個人差が大きいと言われます。「これって個人差??大きくなれば、大丈夫だよね」って思うこともあります。確かに大きくなったら、子育てで悩んでいたことも気にしすぎだった、ってこともよくあります。

 

 

でも

 

 

今、

今日現在、

 

子育ての仕方や、お子さんの育ちでで悩んでいるなら…。

 

今日明日、すぐにおうちでできるお子さんとの関わり方、遊び方、見守り方を、経験豊かなスタッフが一緒に考えます。

 

お子さんとの関わりで迷ったら、一度遊びに来てくださいね♪

 

 

発達応援ルームまめたんで、こんなことします

 

 

発達応援ルームまめたんでは、

おうちで、

おうちの方ができる遊びを用意、提供します。

 

特別な場所で、特別な用具やおもちゃを使った遊びは、とてもためになりますし、おでかけしたくなりますね。

でも、おうちで遊ぶときに、お父さんお母さん(おじいちゃん、おばあちゃん)が、さて子どもと何をして過ごしたら…なんて迷ってしまうこともあるかもしれません。

実は特別なことをしなくても、発達を応援する遊びや関わりって、ものすごくたくさんあるんです!

 

ここで仕入れた遊びをぜひ、おうちで楽しんでくださいね!

 

当日はスタッフが親子と一緒に遊びます。

 

 

たとえば…

★おしくらまんじゅう

★リズム歌に合わせて、体を触る

★手をつないで歩く

★タオルでくるんで、ぎゅっとだっこする

 

…こんなこと、わざわざ遊びのひろば出かけてまですることじゃないって?でも発達を促すにはとっても重要なことばかり。ちょっとしたコツがあったり、楽しみ方もあるのです。

 

お子さんによって、好ききらい、合う合わない遊びもありますので、試しながら一緒に好きな遊びを探っていきます。

 

こどもがやりたがらないかもしれない、結局参加できないかもしれない、という心配がある方にこそ、ぜひ遊びにきていただきたいひろばです。

 

 

当法人は、療育を20年行っており、子どもの発達支援・その親子を支援してきました。そこで培われた知識を、ここでも活かしています。

当日は公認心理師や保育士、発達障がい支援指導者、社会福祉士等が対応します。